12月23日(金) キャンドルづくりワークショップのお知らせ

「森」を感じるキャンドルづくり

 

キャンドルイメージ


街なかにもイルミネーションが灯り
いよいよ2016年も大詰めとなってきました。

 

サオビメンバーも
事務所の移転やWEBサイトのリニューアルなど
大きな変化のある年でした。
みなさんのこの1年はどうでしたか?

 

わたしたちは建築設計事務所として
素材本来の持ち味を生かした設計や
関わる方々と「ともにつくる」ことを大切にしています。

 

そんなサオビの今年最後のイベントは
キャンドルづくりワークショップです。

 

杉やヒノキの床材が敷きこまれたきもちのいい空間で
モミやヒノキのエッセンシャルオイルを使ったアロマキャンドルづくりなど
「森」を感じられるひとときを皆さんと一緒につくれたら。

 

手をうごかして楽しみながら、最後はゆっくりお茶しながら皆さんの出来栄えをシェアしましょう。

 

手作りのちいさな灯りとともに
クリスマスや年末年始の夜を
ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

 

 

■日時・定員・参加費
2016年12月23日(金)13:00~15:00
先着10名程度を予定しています。
おひとり2000円(税込) キャンドル材料費・お茶代込
※小学生未満のお子様連れの方はご一緒に制作して頂きます。
※小学生以下のお子様は無料。(例:親1名+小学生2名の場合、2000円)

 

■場所
合同会社いとへん 「SMALL WOOD TOKYO」ショールーム
東京都三鷹市下連雀3-33-7-701
https://www.facebook.com/みたか3337-314339222234735
東京多摩産材のヒノキやスギをつかった床材やアイテムなどを展開しているブランド「SMALL WOOD TOKYO」の三鷹ショールームで、森の香りに包まれた気持ちのいい場所です。

 

■使用予定エッセンシャルオイルについて
モミは北海道下川町で北海道モミ(トドマツ)の精油事業をされている「フプの森」(http://fupunomori.net/)のもの、ヒノキはアロマ関連商品を扱う老舗ブランド「生活の木」(https://www.treeoflife.co.jp/)のものをご用意予定。
どちらも天然の木材から抽出されたエッセンシャルオイルです。

 

■参加お申込み
Facebookイベントページにてご参加表明か
メール(info●sa-obi.com:●を@に変えてください)もしくはお問い合わせフォームにてお申込みください。
【企画・担当 株式会社サオビ 山口】

 


投稿者:yama

山口 健太郎

山口 健太郎 【やまぐちけんたろう】 シニアパートナー
一級建築士・宅地建物取引士・2級ファイナンシャルプランニング技能士
建築・不動産の知識をベースに、暮らし全体のコーディネートをするのがモットー。ランニング好きな一児の父。