|2016年11月15日

横浜の戸建て住宅 二世帯住宅へのリノベーション

今回は、一戸建て住宅を二世帯で住めるように大幅に間取りを変更するリノベーション工事。
お施主さんのご希望で、玄関以外分離型にして1階と2階で住み分けます。
 
12月の引き渡しを前にみんなドキドキ!
そんな中の現場をご紹介します。
 
配線・配管工事がほぼ終わり、大工工事がいよいよ大詰めです!
既存の梁に補強をしたり、壁の出や床の高さを調整したりと、リノベーションならではの作業もほぼ終わり、これから壁と天井が貼られていきます。
 
%e6%9d%91%e6%9c%a8%e9%82%b81f
若奥様の料理教室が開かれる1階ダイニング。
料理教室の入口となる大きな窓が、部屋を明るくしオープンな空間を作り出します。
 
天井や壁をはがしてみると、図面通りには納まらない箇所が次々と出てくるのがリノベーション。
その都度話し合い、一番良い方法を模索しながら進めていきます。
 
%e6%9d%91%e6%9c%a8%e9%82%b82f
2階の天井は、これもお施主さんのご希望で屋根の形に合わせて張上げ、既存の梁をみせることになりました。
 
斜めに張られたボードが美しい!
難しい作業に文句も言わずがんばってくださった大工さん、ありがとうございます!!
 
天井の表情を変えることで一つの空間の中でもゆるーく目に見えない仕切りが生まれ、居心地の違う場がうまれます。
今回の吹抜け天井はリビング部分に設けられました。
開放的な空間に既存の梁や柱がアクセントとなり、リズムをつくりだします。
 
そして、少し高台にあるので、2階からの眺めは最高!
開口も大きいので、明るくて開放的♪
外には、広めのデッキを設ける予定なので、夏はオーニングをつければ暑さも回避できます。
春や秋には、デッキでブランチしたりお茶したり。。。
とっても楽し毎日が送れそうです♡