一人娘は幼稚園で作った多くの作品を持ち帰ってきます。
正直、娘にとってはどれも大切な物ですが、あまりに数が多すぎて、全ての作品を飾ることはできません。
持ち帰った中からいいと思う作品や娘のお気に入りの作品を順次、展示するょうにしています。
展示は家の中の多くを試してみました。
玄関やリビングに飾るのもいいですが、ダイニングはオススメです。うちは、ダイニングの壁を左官材で仕上げています。
画鋲で穴があいたり、汚れても、自分でローラーで綺麗に塗り直せるので、直接ピンを指して展示しています。
壁の仕上げに悩まれている方には、自分で塗り直せる材料を選択することはおススメです。
娘は季節に関わる作品を持ち帰ることが多いため、気に入ったものを飾っていると、
季節がずれていることも多々!
まだサンタの絵やお気に入りのクリスマスカードが貼ってあります。
ダイニングに展示すると、食事の際の話題になるのがいいなぁと思います。
友達や人が来るたびに、作品の話題になり、娘も満足顔です。
折り紙で折った作品は多すぎて困ります。我が家はダイニングが2階なのですが、
その中の一部を通りに面した窓に貼っています。
蝶が飛んでいるイメージなのですが、きっと通る人には小さすぎて、
何をいつまでも貼ってあるんだろう・・・
と思われているのではないかと思いますが、我が家の楽しみの一つです。